St.Cousair(サンクゼール)のパスタソース購入
St.Cousair (サンクゼール)とは・・・
長野県に本社があり、ジャムやワイン、パスタソースなどの製造・販売を行なっている食品メーカー【St.Cousair(サンクゼール)】
とてもオシャレなメーカーで、全国各地に販売店を置いており、一度は目にした方も多いかと思います。
今回は、よく遊びに行く『佐野プレミアム・アウトレット』にあるサンクゼールでパスタソースを購入。
料理素人である私がそのパスタソースを使って娘達にパスタを作り、絶賛されたのでご紹介したいと思います(笑)
St.Cousair(サンクゼール)佐野プレミアム・アウトレット店
自宅からそう遠くなく、よく遊びに行く『佐野プレミアム・アウトレット』
各入り口から一番遠い側の通路にフードコートとは別に飲食店が並ぶ一角があり、サンクゼールはその並びにあります。
GoPro動画からの切り出しなので見辛い画像で申し訳ございません。。。
店内に入ると一際目を引くのは積み重ねられたパスタソースやジャムの瓶。陳列テーブルにはクラッカーが用意されており、各味の試食ができます。
一通り試食をさせて頂き、娘も私も「美味しいっ」と人気だったのは『ガーリックトマト』
普段、トマトソースのパスタがそれ程好きではない自分が「このソースのパスタは美味しいだろうなぁ」と妄想してしまう程でした。
店内にはもちろんパスタソースだけではなく、試食で出されているクラッカーやパスタも販売されてます。
この日は試食で美味しさに魅了された『パスタソース ガーリック&トマト』『クラッカー』。クラッカーに合う、という事で『オールフルーツジャム キウイフルーツ』を購入しました。
ガーリック&トマトパスタを作ってみた。
帰宅してさっそくパスタを作ってみる事に。
普段、料理といえばチャーハンくらいしか作れない料理素人の私が、このソースを使ってどれだけ簡単に、美味しく作れるかを娘達を使って実験(笑)
ソースはこんな感じ。濃厚なトマトソースにほんのりと香るガーリックが食欲をそそります。
初めは茹でたパスタにこのソースをかけるだけにしようかと思ったんですが、少し味が薄く感じたので、フライパンで炒めたベーコンに塩コショウを振り、ソースも一緒に軽く炒めてみました。
味見したところ、炒めたことでトマトのコクが増してめっちゃ美味しい。パスタにかけて完成、と言いたいところですがなんとなく見栄えが悪い。。。
冷蔵庫をのぞいたら丁度サラダホウレンソウがあったので盛り付けて完成です。
ガーリック&トマトパスタの完成
普段トマトソースパスタを好んで食べない娘2人からも大絶賛。「また作って!!」と言われるほどの出来(コレほんとっ)素人でも手軽にお店の味が作れ感動。
写真の2人前のパスタでソース5分の2ほど使用なのでもう3人前ほど作れそうです。
クラッカーのお供にパスタソース
別の日、おやつとして店内で試食したクラッカーも出したところコチラも好評。
試してませんが、ホームパーティーなんかで出してもウケが良さそうですね。
今回試したのは『ガーリック&トマト』でしたが、ほかにもたくさんのトマトソースがあったので、また『佐野プレミアム・アウトレット』に遊びに行った際は、購入してパスタを作ってみたいと思います。
手軽で美味しい【St.Cousair(サンクゼール)】のパスタソースはオンラインショップからでも購入できるようですので、気になった方は購入してみてください。
もちろんAmazonからでも購入できます。
紹介したガーリック&トマト
イカスミも試食で美味しかったです。次はこれかな。
ジャムもいろんな種類があります。瓶のデザインもオシャレで可愛い。
詰め合わせなんかもギフトで喜ばれそうですね。