おはようございます、コパールです。
最近、、、と言っても流行りはけっこう前なんですが、マスキングテープが気になってます。
こんなオッサンですが、文房具や雑誌が好きで、本屋さんの雑貨コーナーに良く行くんですが、目に入ってくるのは色とりどりのマステ。
こういった『大量の同サイズの色違い製品』は、収集癖のある自分には購買欲をそそるものがあります(;´Д`)
んでネットでいろいろ調べると、【マスキングテープアクセサリー】【マスキングテープ活用法】などなどマステの色々な使い方が掲載されていまして、それらの記事を読んでいく内に『自分もやってみたい』衝動が。
幸い、娘もクラフト系が好きなので一緒に作ろう、ということになり、我らがダイソーでいろいろと買ってみました。
【マスキングテープアクセサリー制作用アイテム】
まずはプラ板とUVレジン液。
UVレジン液なんて、産まれて初めて聞いた笑笑
『紫外線によりカチコチにかたまる透明のコーティング剤』←っていう認識でいいんですかね(汗
あとはコレ。
マステをキレイに収納出来るモノないかなー、と探していた所コイツに遭遇。
15mm幅のマステが5個入ります。
しかも先端にはテープカッターのギザギザ付き。
5種類のマステを収納しつつ、引き出せばそのまま使用できるというスグレモノ。
さらにさらにスタッキング出来るので、マステが増えたら重ねられる便利な仕様です。
あとはいろいろ調べたところ、UVレジンは太陽光で乾かすよりも「UVライト」があると効率が良い、とのことなのでAmazonでUVライトも買っておきました。
これで準備はバッチリ。
あとはアイデアを形にするだけです。
今後、「こんなの作りましたー」的な記事や、YouTubeに動画なんかもアップしていく予定でいますのでよろしくお願い致します。
それじゃまた✋