人生初のドメイン取得。

BLOG
この記事は約3分で読めます。

38歳。

2017年11月、生まれてはじめてのレンタルサーバー&ドメイン取得。

 

二十代中頃から、FC2・アメーバ・エキサイト等、色々と無料ブログをやってきましたが、いずれも長続きせず・・・。

時代は『BLOG』から『VLOG』へと移り変わり始める中、今年の5月あたりから動画編集にハマりYouTubeへ投稿。

 

【なんちゃってVLOG】を続ける中、ふと『BLOG』を始めたいと思い始めました。

理由は簡単、単純に「視聴回数を増やしたい」から。

ブログからYouTubeへのリンク、またはYouTubeからブログへのリンクで視聴者を増やそう作戦。

そこで「はてなブログ」さんにてブログ開始、、、が、

そこは時間に制約がありまくるサラリーマン。動画の撮影や編集でブログ書く暇が。。。

また、無料ブログ特有のテーマの自由度の低さに、モチベーションが上がらず停滞。

 

「まーた挫折かー」なんて思いながら他の方(本格的なブロガーさん達)のブログを見るたび、

「おしゃれだなー、カッコいーなー」と指をくわえていたんですが、

たまたま【副業ブログは無料ブログではなくワードプレスを使いなさい】的な記事に遭遇。

 

『ん?ワードプレス??』

 

ってとこからいろいろと調べ始め、

「サーバー?、ドメイン??・・・ほー、なるほどなるほど」

 

新しいもの好きとしての血がざわざわとしてました。(決して新しくない笑)

気がついたら本屋さんへ「ワードプレス入門」を買いに行ってました。

 

いちばんやさしいWordPressの教本

 

本当にわかりやすい本で、

とりあえず何も考えずにこの本の言う通り進めていけばOK!!

 

あれよあれよと言う間に初のドメイン[coparl.com] 取得。

すげー!!なんかすげー!!と感動しながらこの記事を書いております笑

 

やはり無料とは違い変な広告は入らないし、余計なものも消せるし、

何より〔お金を支払っている〕っていう点が「よーしヤルぞっ」と思わせます。

 

ワードプレスなんて最近知ったくらいの超絶初心者なので、既存のテーマでさえ悪戦苦闘中。

まだまだ理想のレイアウトではありませんし、理想の形にできるかも分かりませんが、

できる限り頑張って行こうかと思います。

 

さー今回はいつまで続くかな(^_^;)

 

 

 

 

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました